まだ日本で消耗してるの?海外は驚きと発見の連続!素敵な人にたくさん出会いましょう。

青年海外協力隊として2年間パナマで活動されていたという宮崎大輔氏のブログを読んでいたら、こんな記事を見つけました。

jiburi.com

 

氏は

「海外から日本移住」の一番のメリットは、「(素敵な)人に会う機会」が増えること

だと述べたうえで、下記のように海外・途上国生活のデメリットを説明しています。

 

1. 日本にいる友人たちとの大好きな飲み会に参加出来ない。

2. 日本のイベントに招待するFacebookからの通知がウザい。

3. 日本の素敵な人に会う機会がない。

 

そして以上3点のデメリットは日本に帰国することで全て解決されるそうです。

 

…うーん^^;。海外で生活するんだから、当たり前ですよね笑。

 

パナマの友達を作って飲みに行けばいいじゃないですか。ラテン系の彼らは陽気でお酒もパーティも大好きな人、多いはずですよ。現地のお酒と料理は全く楽しめないのでしょうか。

パナマでは何ひとつイベントが開催されないのでしょうか。

パナマには魅力的な人は誰一人いないのでしょうか。もしそうであれば、納得できます。

 

でも、絶対違いますよね。

てかそもそも、

なんで日本人とだけつるみたいのでしょうか?

英語が全く話せないはずはありません。

青年海外協力隊に派遣されているんですから。

(それでも僕の経験上、あまり流暢な英語を話す隊員は見たことないのですが。そしてやはり僕が出会ってきた協力隊員も日本人だけでつるんでいました...)

 

 

要は2年間、日本のようにはいかない途上国の不自由な生活がイヤだったー、日本は最高ー。ということですよね。

だったら最初から海外に向いていないのは明らかです。ずっと日本でそれなりに快適な生活をエンジョイしてればよかったのです。

 

とまあ、このように僕は氏の意見に全く共感できません。

なぜなら僕はこのように考えるからです。

 

・海外生活は全く予想しない驚き、発見の連続!

・いろんなバックグラウンド、宗教、考え方の人が共存していることが多い!

魅力的な人にたくさん出会える!^o^

 

f:id:poifullinasia:20151004003419j:plain

文化、生活習慣、気候、言語が異なる国では、日本では考えられないようなことがたくさん起きるので、その度に自分の世界が広がっていくのを感じます。

「一ヶ月も断食ってやばくない?!」(イスラム教ラマダン)

「太るのは良いこと!?美しい!?」(サモア等のポリネシア系の国)

「え、お前出家してお坊さんになったの!?」(タイ)

というような驚きです。

 

単純に、楽しくないですか?驚きと発見のある毎日って。

 

また海外の国の多くは、日本のように「99%は日本語しか話さない日本人で構成される国」みたいなことはありません。過去に移民の移動を繰り返して、様々な人種が共存している国がたくさんあります。

 

いま僕が住んでいるシンガポールなんて、

 

中華系、マレー系、インド系のメイン3人種

世界中から働きに来ている外国人

 

で成り立っている国です。

街の標識や電車の案内は英語中国語マレー語タミル語の4ヶ国語表示が基本です。

マレーシアでは4ヶ国語、5ヶ国語話す人もザラにいます。

アメリカを見れば、もはや「アメリカ人」というのがどの人種をいうのか、なんて問題になりません。

 

僕の友人の例を挙げると、

f:id:poifullinasia:20151004004215j:plainf:id:poifullinasia:20151004004219j:plainf:id:poifullinasia:20151004004224j:plain

(上はフリー素材のイメージ図ですw)

・祖父母の家族がインドからフィジーに移民し、現在はサモアに渡ってITを学んでいる女子大生。

・中国の極貧地域から脱出、ニュージーランド修士号をとり、アジア太平洋地域の自然災害対策プロジェクトに携わる国連スタッフ。

・タイとラオスでレストランや携帯ショップ等5つのビジネスを展開した後、人生に悩み出家したタイ人。

などなどです。

 

一方、

f:id:poifullinasia:20151004003705j:plain

- 日本で生まれ日本で育ち、そこそこの学校を卒業し、そこそこの会社に務めるサラリーマン。日々の仕事に忙殺され、ストレスフルな毎日をただ送るのみ。外国語は話せない。

 

日本人の大半はこんな感じの人じゃないですか。

どっちの人と友達になりたいですか?

ちなみに僕の友人3人は全員2か国語以上話します。

日本以外の国で毎日働き詰めでろくに外国語も話せないのは、大抵低所得者層のかわいそうな人たちです。

 

多言語、異文化の環境の中で、様々な人と交流するのは、本当に楽しいことだと思います。

自分とは全く違うことを考え、全く違うことを常識としている人なんですから。

その人達と飲み会でもすれば、いくらでもインスピレーションが湧いてきます。新しいものの見方が得られます。語学の練習にもなります。

いいことづくめです。

 

日本から出たことのない、日本語しか話さない日本人とだけ行動するなんて、ワクワクしません。飲み会っつったって、どうせ「空気」を読んでウェーイwwwと馬鹿みたいに騒いで、おんなじような世代の同性と、似たりよったりな居酒屋チェーンの安い酒で悪酔いするだけでしょ。

 

日本人しかいない環境で、いくら「イノベーション」とか「成長」とか言ったところで、無駄なんです。新しいもの、面白いことは、異なるもの同士が混ざり合ってぶつかり合って生まれます。同じようなことを考えてる人が何人集まったところで、変化は起きません。

 

もっと多くの日本人が海外に飛び立って、新しい価値観とオモシロイ人たちに出会って欲しいと思います。

新しい言語を学んで、違う国の友達を作りましょう。その言語と友人から手に入る情報源も大きな財産となります。

 

楽しいですよ。海外って。